院内のコミュニケーションを考える(2)
本日は、先月の続編である「院内のコミュニケーションを考える」ワークショップを実施しました。
小規模でお昼休みを活用して行われるもので、
皆で改めて自分たちのコミュニケーションを見直す姿勢を持つことにワークショップのねらいがあります。
今回のワークショップでは、先月上がったコミュニケーションに関する問題の原因を考えました。
なぜコミュニケーションが巧くいかないのか?
なぜあの人は分かってくれないのか?
なぜ自分はイライラしてしまうのか?
自分に指を向けて、改めて日常の人間関係を振り返り、
改善アクションをプランニングしました。
まずは自分たちから。
病院内の風通しが、地域に波及して
地域の人間関係が温かくなる。
そんな壮大なビジョンに思いを馳せながら過ごした昼休みでした。
